
みなさま、こんにちは。
世の中には様々な美容液、美容オイルがあります。
そんな中、今回は“アルガンオイル”についてです。
このアルガンオイル、もちろん美肌効果もいっぱいあるのですが、
今回はこのアルガンオイルの美髪効果について紹介したいと思います。
カラーやパーマを繰り返した髪はやはり傷んでいます。
美容院でトリートメントしてもらうのも、もちろん効果的ですが
日々のケアに少しだけプラスしてきれいな髪を保ちたくないですか?

やっぱり、カラーやパーマでお洒落はし続けたいですよね!
そうでなくても、あのきれいでつるんっとした感じの髪は憧れますよね!
今回はそんな方の為の内容となっています。
それでは、アルガンオイルの美髪効果、どうぞ!!
アルガンオイルとは
アルガンオイルとは、モロッコのサハラ砂漠辺りにしか生息していない、アルガンという木の実から抽出されたオイルです。
アルガンは実を2年に一度しか付けないので、とても貴重な実なのです。
そのため、法律で人間が木に登って実を取ることが禁じられており、自然に実が落ちるのを待って取るなどの方法しかありません。
アルガンの実はヤギの大好物で、ヤギを木に上らせて実を食べさせると、硬い種をポイっと吐き出します。
その吐き出した種を拾い集めて抽出するという方法も用いられています。
果実の中に種があり、その種の中にある仁の中からオイルを抽出しているのです。
100kgの実からたった1リットルくらいしかオイルが採れなませんから、とても希少で「モロッコの黄金」と呼ばれています。
ポイント
アルガンオイルは他の美容オイルと同じく、不飽和脂肪酸が豊富です。
それに加えて、「若さのビタミン」とか「美肌のビタミン」と呼ばれるビタミンEが多く含まれているのが特徴です。
アルガンオイルの効果
乾燥した砂漠で青々とした葉を茂らせているアルガンの木は、とても生命力が強いです。
リノール酸やオレイン酸などの不飽和脂肪酸が豊富に含まれています。
ポイント
リノール酸やオレイン酸などは保湿効果に優れており、しっかりと髪の水分を閉じ込めてくれて乾燥を防ぐことができます。
髪の表面にあるキューティクルの損傷を抑えてくれるので、ハリツヤのある髪をキープしやすくなります。
アルガンオイルはビタミンEが豊富で、オリーブオイルの3倍から5倍ほど含まれています。
ポイント
ビタミンEは抗酸化作用が高いので、エイジングケアにぴったり。
また、血行促進作用もあるので、栄養をしっかり毛根まで運んでくれます。
髪も肌と同様、毎日過酷な環境にさらされていて、乾燥したりダメージを負ってしまいます。
顔はUVケアして紫外線対策をしていても、髪の紫外線対策をしている人というのはあまりいないと思います。
髪はダイレクトに紫外線を受けてしまいますから、深刻なヘアダメージが進みやすいのです。
アルガンオイルはそんなハイダメージから髪を守ってくれて、回復を助けてくれます。
髪が作られているのは、頭皮の奥にある細胞や組織です。
紫外線のダメージをたくさん受けてしまうと、肌と同じで老化が進みやすくなります。
そんな細胞などの老化を抑えてくれるので、活き活きとした髪を作りやすくなり、若々しい髪をキープしやすくなります。
また、前述した通りビタミンEには血行促進作用もあるので、栄養をしっかり毛根まで運んでくれます。
結果、健康で美しい髪が作られやすくなり、しっとりとまとまりのある髪になりやすいのです。
アルガンオイルの活用方法
アルガンオイルはとても伸びが良くべたつきの少ないオイルです。
その活用方法は非常に簡単です。
方法その1 アウトバストリートメント
一番簡単に使えるのは、アウトバストリートメント代わりに使う方法です。
お風呂上りでドライヤーを当てる前に髪に2、3滴ほどのオイルをなじませてあげてから、ドライヤーを当ててあげましょう。
熱から髪を守ってくれて、潤いに満ちた髪になれます。
方法その2 朝のスタイリング前のケア
朝のスタイリングの時にも使えます。
ほんの1、2滴のアルガンオイルを毛先中心になじませてあげた後、いつも通りにスタイリングするだけです。
髪がまとまりやすくなりますし、アイロンなどの熱のダメージから髪を守ってくれます。
方法その3 インバストリートメント
アウトバストリートメントとして使えるなら、インバストリートメントとしても使うことができます。
シャンプー前にたっぷりと髪にアルガンオイルを伸ばしてあげてから、湯船に10分くらい使って放置しましょう。
その後、いつも通りにシャンプーするだけで、しっとり艶めくような髪になれてしまいます。
方法その4 頭皮マッサージオイル
ヘアパックの応用編で、髪だけでなく頭皮にもオイルを付けてあげます。
頭皮をマッサージしてあげれば血行が良くなって、毛穴に詰まった汚れがしっかりと浮いてくれます。
後はヘアパックする時と同じように10分ほど放置してからシャンプーすれば、頭皮もすっきりして頭皮、髪共に元気になります。
アルガンオイルを活用する上での注意点
アルガンオイルを使う時の注意点で一番重要なのは、
使う量が多すぎないようにするという点です。
べたつきの少ないオイルですが、オイルはオイルです。
必要以上に多く付けすぎてしまうと、やはりベタっとした仕上がりになってしまいます。
髪の毛が重たくなって、スタイリングしにくくなります。
また、髪が油っぽくなってしまってほこりなどが付きやすなってしまいます。
そして、お風呂でスカルプケアやヘアパックする時以外は、オイルは根元には付けないようにしましょう。
頭皮の毛穴にオイルが詰まって酸化してしまうと、頭皮のダメージが進んでしまいます。
頭皮のべたつきや嫌なニオイの原因にもなります。
髪の毛が傷みやすいのは毛先ですから、スカルプケアやヘアパックする時以外は毛先中心になじませるようにして、根元には付けないのが鉄則です。
まとめ
いかがだったでしょうか、アルガンオイル。
簡単にアルガンオイルの美髪効果をまとめると、
アルガンオイル美髪効果まとめ
リノール酸やオレイン酸などの不飽和脂肪酸が豊富に含まれている。
リノール酸やオレイン酸などは保湿効果に優れいて、しっかりと髪の水分を閉じ込めてくれて乾燥を防ぐことができる。
髪の表面にあるキューティクルの損傷を抑えてくれ、ハリツヤのある髪をキープしやすくなる。
アルガンオイルはビタミンEが豊富で、オリーブオイルの3倍から5倍ほど含まれている。
ビタミンEは抗酸化作用が高く、エイジングケアにぴったり。
また、血行促進作用もある。
といった感じです。
そしてまたこのアルガンオイルの何が良いかと言いますと、
アルガンオイルは美肌効果もあり肌に塗っても良いので、ヘアケアで使っている時、そこまで顔に付くことを気にしなくて良いというところが個人的にはポイント高いです。
なので敏感肌の方にとってもおすすめのヘアケア用品です。
気になった方はぜひぜひアルガンオイルを試してみてください。
それでは今回はこのあたりで。
今回も最後までお読みいただきありがとうございました。
