
とにかく、乾燥に悩んでいる方は試す価値アリです!!
色々と自然系美容オイルはありますが、このマカダミアナッツオイルは特に乾燥に悩んでいる方におすすめなオイルなんです。
ちなみに、
過剰な皮脂で悩んでいるという方も、その原因は肌の奥の乾燥にあるといったケースも少なくないです。
乾燥肌さんもテカリ肌さんも参考になると思うのでぜひ見ていってください!
そもそも、マカダミアナッツオイルとは

マカダミアナッツオイルとは、ハワイやオーストラリアの特産品として知られるヤマモガシ科マカダミア属のナッツから抽出した、美容や健康効果の高いオイルです。
また、マカダミアナッツオイルのマカダミアナッツは、6000年ほど前から亜熱帯雨林に自生し、オーストラリアの先住民のアボリジニーは民間薬として利用してきたそうです。
さらにマカダミアの木は7年から10年ごとにしか実をつけないため数量も限られ、世界で最も高価なナッツとなっており、その実の種子から抽出された希少オイルだというのもマカダミアナッツオイルの特徴です。
そしてマカダミアナッツオイルの味や香りに関しては、甘さや香ばしさがあります。
しかし、甘さはあっても糖質はゼロなんです。
匂いに関してはほんのりとナッツの香りがしますが、ほとんど無臭に近いです。
さらに油としての沸点は175度で、加熱もできるオイルなので炒め物にも利用できます。
酸化しにくのもマカダミアナッツオイルの特徴で、保存方法が少し悪くても劣化しにくいです。
もちろんマカダミアナッツは食べるだけではなく、肌に塗っても美容に効果的なのが特徴です。
それはマカダミアナッツが肌への浸透力が高く、あまりベタつくことがないからなんです。
またビタミンB1、B2、B6、ビタミンA、E、各種ミネラルも豊富なのがマカダミアナッツオイルの特徴です。
マカダミアナッツオイルの美肌効果

マカダミアナッツには、さまざまな美肌効果が期待できます。
それはマカダミアナッツオイルが人の肌に最も近いと言われているのが理由です。
マカダミアナッツオイルをマッサージなどで使用すると効果が高く、馴染みがとても良いので、あっという間に浸透します。
このことからマカダミアナッツオイルはバニシングオイルとも呼ばれ、スキンケア用のオイルとしても親しまれるほどです。
また、マカダミアナッツオイルは乾燥肌への保湿に素早く効果を発揮してくれ乾燥肌の対策にも使いやすいオイルです。
さらに肌や髪を柔らか滑らかにしてくれる効果や、肌荒れを整え、炎症を抑え保湿してくれる効果も期待できます。
そして紫外線から皮膚を守り、あかぎれやひび割れなどのハンドケアにも効果が高いです。
そしてマカダミアナッツオイルにはさまざまな不飽和脂肪酸が含まれており、それがまた美肌効果が高い理由の一つなのです。
その成分はオレイン酸、パルミトレイン酸、パルミチン酸の3つがあります。
其之1 オレイン酸の美肌効果
オレイン酸は体内では作り出せない必須脂肪酸です。
美容効果として期待できる効果は、体内の酸化や活性酸素を防いでくれるので、脳や体を細胞から活発にしてくれます。
また、体の中に溜まった老廃物を体外へと排出してくれる効果も期待できます。
便秘解消にも繋がり、腸内環境を整えることで美肌効果が見込めます。
其之2 パルミトレイン酸の美肌効果
人間の肌には加齢と共に減少していく脂肪酸があるのですが、パルミトレイン酸はそれに最も似ていると言われています。
そのため、老化を食い止める働きがありアンチエイジングの効果が非常に見込めます。
そしてパルミトレイン酸には、肌の弾力感や艶を増やし、シワやしみなどを抑制してくれる効果も期待できるのです。
さらに、皮膚や角質層の働きを正常に保つ効果もあるのでたるみの防止にも繋がります。
其之3 パルミチン酸の美肌効果
そして、パルミチン酸も美肌効果が非常に見込めます。
それは、ビタミンAを安定させる働きがあるため、口や目、さらには内臓などの粘膜を健康に保つ効果があるのです。
その効果のおかげで、シミやシワ、ニキビなどができにくくなると言われています。
万能選手マカダミアナッツオイルの華麗なる使い勝手の良さ

マカダミアナッツオイルの活用方法は実に様々で、スキンケア、ボディケア、ヘアケア、リップケアにと幅広く使えます。
肌に馴染みやすいというのがやはりポイントですね!
スキンケアの場合では、洗顔後や化粧水を塗ってから使用します。
2滴から3滴ほどを手のひらに出して、こすり合わせながら体温を伝えるようにして伸ばしいき、目尻やしみやシワなどの顔の気になる部分をマッサージします。
ハンドケアで使うときには、化粧水で保湿してから使うとより効果的で指先もつるつるになります。
ボディケアで使う場合は、オイルを使う量は大さじ半分くらいが良さそうです。
風呂上がりに直接塗って丁寧伸ばし、気になるところをマッサージするとすべすべになります。
乾燥肌には特に良いので、肘などのかさつくところにはたっぷりつけてマッサージすると良いです。
ヘアケアで使うときには、洗髪後、タオルで乾かしたところに3滴から4滴を毛先を中心にオイルを馴染ませ、ドライヤーで乾かします。
そして乾いたら、1滴から2滴を手に伸ばし髪の毛の表面を撫でると、さらに艶々になります。
リップケアの場合では、乾燥に強いので普段のリップクリームの代わりになります。
さらに、寒い時期などに唇ががさがさになったりするときには、マカダミアナッツオイルでパックをすると良さそうです。
パックをする際は唇にたっぷり塗り込み、そこへラップをしてホットタオルを乗せて3分ほど放置すると唇がぷるぷるになります。
最後に

いかがだったでしょうか、マカダミアナッツオイル。
こういった自然系のオイルの美容効果は本当に万能だなと思います。
人の肌に近いと言われている、マカダミアナッツオイル。
お肌の乾燥に悩まれている方、また、乾燥が原因で皮脂の分泌が過剰な方は、ぜひ試してみてください。
ちなみになんですが、皮脂の過剰分泌でテカるのをすぐになんとかしたい!と言う方はぜひ下の記事を読んでみてください!
本当にテカリ、抑えることができます!
テカリに悩んでいる男子、とりあえずテカリはコレで解決できるぞ!
それでは今回はこのあたりで。
ではではーー(^^)
