
みなさま、こんにちは!
さてさていきなりですが、
みなさんは“モリンガ”って聞いたことあるでしょうか?
正直僕はナニソレ?って感じでした。
まぁでもこれも例によって肌をきれいにしてくれる美肌アイテムってわけなのです。
今回はその“モリンガ”についての美肌効果や摂取方法等を書いています。
それでは、どうぞ!!
モリンガとは
初めて耳にする方も多いかもしれませんが、古代エジプトではクレオパトラが美容のために飲んでいたという逸話があったり、最近ではモデルのミランダ・カーが飲んでいたりと、今も昔も美女達に愛されるミラクルツリー、モリンガについてご紹介します。
モリンガとは、北インド地方が原産でアフリカや東南アジアにも生息する亜熱帯性のワサビノキ科の植物です。
90種類以上の豊富な栄養素を含み、約10万種類もの食用植物の中で最も栄養を含んだ木と言われていて、まさにキングオブスーパーフード。
全種類の必須アミノ酸を含む世界唯一の植物です。

亜熱帯の国々では古来より薬や、美容、健康のために利用され、「奇跡の木」とも呼ばれる栄養素の高い植物です。
栄養素の種類だけではなく、内容量も豊富なのがこのモリンガの特徴です。
青汁の原料として有名な大麦若葉と比較してみると、
βカロテンの含有量は約2倍。
カルシウム含有量は約6倍。
ビタミンC含有量は約3倍。
ビタミンE含有量は約10倍。
GABAは約12倍
も含まれているのです。
そのほかにも鉄分、食物繊維、ビタミン、ミネラル、アミノ酸が豊富で、「300の病気を予防する薬箱の木」と言われています。
モリンガの歴史
モリンガは栄養の豊富さから、地球上の食べられる植物の中で「最も高い栄養成分を含む植物」と言われることもある植物です。
インドの伝統医学のアーユルヴェーダでは5千年も前から生薬として使用されていました。
モリンガは葉と花の部分はお茶やハーブ、茎や根は薬や食材、種はオイルと余すところなくすべて利用することができます。
そして、その栄養の豊さから近年ではWFP(国際連合世界食料計画)の取組みにより、貧困国の栄養改善する食料としてモリンガが指定されています。
ルワンダやハイチなどの貧困国でモリンガの栽培を支援し、それらの国での栄養不足の問題をモリンガの木によって改善させたという実績があります。
人が健康的に生きる上で必要な栄養素がバランスよく含まれていて、それぞれの栄養素の含有量も豊富なので、天然のサプリメントのような素晴らしい植物です。
モリンガによるデトックス効果
モリンガの効果として注目すべきポイントは大きく2つあると思います。
1つ目は前の項目にも書いたように栄養素が豊富であり、尚かつ含有量がとても多いという点。
そしてもう1つはモリンガのデトックス効果です。
世界3大美女の1人であるクレオパトラもモリンガのオイルを肌に塗り、モリンガのお茶を飲み美しさを維持していたという逸話が残っているミラクルツリー、モリンガ。
モリンガの種には汚れた水を浄化させるという作用があり、バクテリアを90%以上浄化することができます。
モリンガ浄化効果には、宗教的仮説もあり、モーセの十戒でイスラエルの人々がマーラに辿り着いたがマーラの水は濁っていて飲むことができなかった。
困ったモーセが神に祈ると、一本の木を与えられ、それを濁った水に入れると水が浄化され甘くなったといわれています。
この聖書に書かれた場所にはモリンガが自生しており、モーセが神から与えられた木とはモリンガだったのではないかと言われています。
実際、モリンガは抗酸化作用により高い浄化力を持っています。
ポイント
人が摂取した場合には、これまでの食事で取ってきた食品添加物や保存料などの食品の品質を保つためには必要だけれど人間の体には不要な毒素となる物をきれいに浄化してくれる効果が期待できます。
宗教的に見ても歴史が古く、神様から与えられたありがたい植物だったなんて、とても興味深いですよね。
モリンガの美肌効果
モリンガの美容効果としてニキビ改善、つや肌効果、髪のつや改善、ダイエット効果などがあります。
ポイント
ワインの8倍ものポリフェノール量を誇るモリンガは、その抗酸化作用によってお肌のハリツヤを良くしてくれたり、体の内側から酸化を防ぎアンチエイジング効果が期待できます。
また、腸の不調がニキビなどお肌の不調の原因となったりしますが、モリンガは水溶性と不溶性の食物繊維も豊富。
その豊富な食物繊維が腸のお掃除をしてくれることで、体に必要な栄養素を腸が取り込みやすくなります。
モリンガの豊富な栄養素を腸内で取り込み、血流を巡って元気なお肌を作るというわけです。
豊富なモリンガにはデトックス作用もあり、体内の浄化力にとても優れています。
体内に不要な食品添加物などの毒素を排出してくれる働きがあり、お通じが改善されてダイエットにも効果的です。
モリンガの摂取方法
スーパーフードの王様、モリンガは葉、花、茎、根、種全ての部分を食品として活用することができます。
主に葉や花はお茶やハーブとして、茎や根は薬や食材、種はオイルとして流通しています。
粉末状になったモリンガは粉末青汁のようにシェイカーなどで水と混ぜて1日数回に分けて飲むと美容と健康のために効果的です。
ただ、どうしても味に慣れないとかシェイカーで混ぜるのが面倒で毎日続けられないといった方はサプリメントで手軽に毎日続ける方がお肌や健康の改善が見られやすいかもしれません。
お肌と髪の乾燥にはモリンガオイルもおすすめです。
お風呂上がりに少量を乾燥しやすい所にのばすようにマッサージしてあげると、翌朝お肌がふっくらと感じられます。
髪の毛に使用する場合は、濡れた状態の髪の毛の毛先に少量を揉みこみます。
その後にドライヤーで髪の毛を乾かしてあげると、髪の毛が普段よりも艷やかに仕上がります。
スーパーフード、モリンガは健康面で見てもとても栄養豊富で魅力な食品なのですが、人によってはお腹が緩くなったり腹痛を伴う方もいるようです。
いきなり大量を飲むのではなく、少量から始めて体質に合うかを確認されてから量を増やしてみるという使用の仕方をおすすめします。
栄養豊富なモリンガは1年を通して美容と健康の味方になってくれること間違いなし。
手軽に美肌を目指したい方、食生活を簡単に改善できたらと思っている方には特におすすめです。
最後に
いかがだったでしょか、モリンガ。
本当に美容に健康にと素晴らしいと思います。
食生活と肌とは密接な関係にあることはみなさまもご存知だとは思いますが、わかってはいてもなかなか食の改善とは難しいものだと思います。
そんな方にもこのスーパーフードのモリンガはおすすめです。
美肌と健康はニコイチです。
それでは今回はこのあたりで。
今回も最後までお読みいただきありがとうございました。
