
みなさま、こんにちは!
今回は“オートミール”について書いていきたいと思います。
正直これは僕は何か知らなかったです。。
色でしか聞いたことなかったので、色の名前だと思っていました。笑
もちろん今回紹介するオートミールは色の話ではなく、食材の話です。
このオートミールも美肌効果をたくさん持っています。
ということで、オートミールの美肌効果や摂取方法等、紹介しているので見ていきましょー!
オートミールとは
オートミールとは
オートミールは、オーツ麦と呼ばれる麦の一種を原料とする食品のことです。
日本では馴染みがないかもしれませんが、ヨーロッパでは昔から一般的な食材として使われてきました。
加工の状態はいろいろあり、粉末状のものからシリアル状に固めたものまで多様です。
中でも粉末状のものは、粥にして離乳食に遣われることもよくあります。
オーツ麦の栄養素
オーツ麦にはさまざまな栄養素がバランスよく含まれています。
2002年には米国タイム誌の「栄養機能が非常に高い10の食品」に選ばれたこともあるほどです。
オーツ麦はまた、穀物類の中では糖質が少ないことでも知られています。炭水化物を減らす食生活をしている人には、もってこいの食品といえるのではないでしょうか。
グラノーラとの違い
オートミールにはシリアル状のものも多く販売されています。ではグラノーラとは何が違うのか、気になる人もいるでしょう。
グラノーラとは、穀物を加工したシリアルにドライフルーツなどの甘味を足した食品をいいます。
オートミールがグラノーラの材料に使われることはありますが、オートミールだけの食品をグラノーラということはありません。
甘味があるグラノーラは、食べやすいので朝食にいただく人も多いでしょう。
しかしオートミールには甘味はほとんどありません。
原材料はオート麦だけなので、麦そのものの素朴な味わいがあるだけです。
オートミールの美容効果
オートミールの美肌効果
オーツ麦を原料とするオートミールには、美肌効果が高い栄養素も多く含まれています。
中でもビタミンB6は、皮膚の炎症を防ぐ効果があることで知られています。
たんぱく質の代謝を促す働きがあったり、皮膚の健康維持にも役立つことから、サプリで摂取している人もいるのではないでしょうか。
ほかにも、抗酸化作用があるビタミンEや、体内の水分排出に役立つカリウムなども、オートミールには含まれています。
オートミールは食物繊維が豊富
肌荒れの原因はいろいろですが、中でもやっかいなのが便秘です。便秘が続くと肌が荒れる、吹き出物が出るといった経験をした人は少なくないはず。
オートミールは、便秘の解消に役立つ食物繊維が豊富に含まれる食品です。
食生活にオートミールを取り入れるだけで、便秘解消が期待できるのはうれしいですね。
オートミールは低糖質
オートミールが美肌に効果があることはわかりました。しかし穀物類をとることに、不安を覚える人もいるでしょう。
炭水化物を控えるダイエットをしている人が、穀物の糖質を気にするのは当然です。
しかし、オートミールにその心配はいりません。
オーツ麦を原料とするオートミールは、糖質が非常に少ない低糖質食品だからです。
オートミールのGI値は55、白米の88と比べるとかなり低いことがわかります。
また、オートミールには食物繊維が多く含まれていますから、食事に取り入れることで、急激な血糖値の上昇を防ぐ効果も期待できます。
穀物はいただきたい、でも糖質が気になるという人にとって、オートミールはメリットの多い食品だといえるでしょう。
オートミールを朝食に
オートミールを朝食にとると良い理由
栄養が豊富で食物繊維も多いオートミールは、朝食に向いた食材です。
一皿でたくさんの栄養を取ることができますし、満足感も得ることができます。
食物繊維がおなかの中でふくらむので、腹持ちもよく、空腹を感じることもないでしょう。
調理も簡単です。ミルクをかけるだけなら火を使う必要はありません。
忙しい朝でも、食事を抜かずに出かけることができそうですね。
オートミールの種類
オートミールにはいろいろな種類があります。
栄養も豊富、健康にも良い、でもその味になかなかなじめないという人は、食べやすい種類のものを探してみてはいかがでしょうか。
一般的にみられるのは、麦の色が濃いシリアル状のものですが、オートミールには麦を脱穀した白っぽいものや、細かく砕いた粉末状のものがあります。
食感が苦手な人は、粥にしていただく粉末状のオートミールを選んでみてはいかがでしょうか。
麦そのものの素朴な味を楽しみたい人には、シリアル状のものがおすすめです。
こちらはよくみられるコーンフレークのように、ミルクをかけるだけでいただけます。
オートミールの食べ方
ヨーロッパでは、オートミールの粉末を粥にすることがよくあります。
甘味を足したり、ミルク粥にしたり、塩味にしたり、好みによって調理法はいろいろです。
小麦粉の代わりに、粉末のオートミールを使ったホットケーキなども、朝食にはよさそうですね。

また、グラノーラやコーンフレークのように、ミルクやヨーグルトをかけていただくこともよくあります。甘味がなくて食べにくい人は、ドライフルーツを加えてオリジナルのグラノーラにしても楽しそうです。
最近、日本でも注目されているのは、シリアル状のオートミールをクッキーにする食べ方です。
薄力粉とバターと砂糖でクッキーを作る際に、オートミールも加えて焼き上げます。
オートミールを入れることで、糖質も少なくなりますし、同時に食物繊維を取ることもできます。
小腹がすいたときなどに重宝するレシピです。

最後に
いかがだったでしょうか、オートミール。
前項でも少し紹介ありましたが、
僕が個人的におすすめするオートミールの食べ方は
オートミールのシリアルにドライフルーツを入れて、アーモンドミルクをかけて食べる、です。
ぜひともこれを朝食に取り入れてもらいたいです。
美肌効果最強朝食です!
アーモンドミルク、ドライフルーツのそれぞれの美肌効果については下の記事に書いてます。
よろしければぜひそちらも見てみてください!
-
-
アーモンドミルクの美肌効果がすごい!血流が良くなることで様々な美肌効果が!
-
-
美肌効果抜群!ドライフルーツおすすめ3選!そして美肌効果最強朝食も紹介します!
朝食から美肌効果のあるものを食べるのはテンション上がりますね!(僕だけですかね笑)
みなさまも気になった方はぜひオートミールを取り入れてみてください。
それでは今回はこのあたりで。
今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
